富山県砺波市庄川、小牧ダムのすぐそばに佇むドライブイン小牧・やまびこ珈琲倶楽部
店内からの景色が絶景らしい!
![](https://life-on-the-rail.com/wp-content/uploads/2021/06/IMG_5073.jpg)
年季の入った昭和感満載の建物
色合いもいい感じだ!
![](https://life-on-the-rail.com/wp-content/uploads/2021/06/IMG_4273-1024x768.jpeg)
残念なことに看板が撤去されていた。
ドライブインの楽しみ方として看板チェックは欠かせない。
なんとも悲しいことである。
2020年12月には存在していたので最近撤去されたと推測できる。
理由は老朽化だろう。
こうやって少しずつ昭和が消えていくのだ。
![](https://life-on-the-rail.com/wp-content/uploads/2021/06/IMG_5074.jpg)
外観を見てみましょう。
![](https://life-on-the-rail.com/wp-content/uploads/2021/06/IMG_4244-1024x768.jpg)
![](https://life-on-the-rail.com/wp-content/uploads/2021/06/IMG_4243-1024x768.jpeg)
![](https://life-on-the-rail.com/wp-content/uploads/2021/06/IMG_4246-1024x768.jpeg)
![](https://life-on-the-rail.com/wp-content/uploads/2021/06/IMG_4262-1024x768.jpeg)
剥がれ落ちた外壁がなんとも言えないわびしさを醸し出す。
ドライブイン小牧のフォントがとてもかわいい。
フォントの統一感の無さもいい感じ。
![](https://life-on-the-rail.com/wp-content/uploads/2021/06/IMG_4264-1024x768.jpeg)
カフェーにありがちなカランコロンが静かな店内に響き渡る。
店内は広々しており、かなり生活感がある笑
観葉植物がこれでもか!と置かれていてジャングルに来た錯覚を覚える。
![](https://life-on-the-rail.com/wp-content/uploads/2021/06/IMG_4257-1024x768.jpeg)
コーヒーが売りのお店なだけあって豆の計り売りをしているようだ!
地元感強めのお店だ!
カウンターのえんじ色がカフェーの雰囲気を良くしている。
カウンターの上にはメニュー表がずらり!
こんな山奥でこれだけのメニューを作ってくれるお店はありがたい!
![](https://life-on-the-rail.com/wp-content/uploads/2021/06/IMG_4256-1024x768.jpg)
![](https://life-on-the-rail.com/wp-content/uploads/2021/06/IMG_4250-1024x768.jpeg)
窓際の席に案内された。
私たち以外にお客さんは一人もいないが、店主夫婦のお孫さんたち二人が遊んでいた。
YouTube見ながらアルミホイルを丸くして金槌で叩いてた。
アルミボール作成中であった。器用な子だ!
![](https://life-on-the-rail.com/wp-content/uploads/2021/06/IMG_4252-1024x768.jpeg)
窓から眺める小牧ダムの湖は圧巻!
鳥たちが遊んでいました。
![](https://life-on-the-rail.com/wp-content/uploads/2021/06/qTrmU-2-1024x768.jpeg)
お昼どきだったので「山菜丼セット」860円を注文
妻は「川こびれ」950円を注文
よく食べる人だ…笑
コーヒーとケーキセットがよく売れるそうです。
メロンクリームソーダもありましたよ!
![](https://life-on-the-rail.com/wp-content/uploads/2021/06/IMG_4271-1024x768.jpeg)
山菜丼セット(山菜丼、山菜うどん、山菜のつけもの)860円
![](https://life-on-the-rail.com/wp-content/uploads/2021/06/IMG_4272-1024x768.jpeg)
川こびれ(焼きおにぎり2つ、山菜うどん、つけもの)960円
山菜をたくさん使った贅沢な一品
素朴な味でおじいちゃんおばあちゃんの家に来た感じ。
薄味で、でも物足りなさはなくちょうどいい味つけ。
しっかり量があってお腹いっぱいになりました。
これだから絶メシ旅はやめられないんですよね!
ルールその1
自分で食べたものは自分のお小遣いから出す。
ルールその2
急いで食べない、よく味わって食べる。
ルールその3
写真を撮ることに集中しない、今いるその時間を大切にする。
これが私たち夫婦の絶メシ旅のルール
ドライブイン小牧とってもアットホームで懐かしい味を提供してくれる素晴らしいお店でした!
ぜひ皆さんも足を運んでみてください!
![](https://life-on-the-rail.com/wp-content/uploads/2021/06/IMG_4278-1024x768.jpeg)
ドライブイン小牧
住所:富山県砺波市庄川町小牧72
営業時間:10時00分~17時00分
電話番号:0763821052
定休日:火曜日
コメント